益子 秋の陶器市 2015 |
期間は10月31日~11月4日までです。
場所はいつもと同じく城内坂中腹の公衆トイレ横、「城内広場」にてお待ちしております。

いつも激渋な雰囲気のテントですが、彩泥の黄色が入って今回はちょっと明るい雰囲気。

話は変わって、益子陶芸倶楽部で塩窯に作品を入れてもらってました。今日はその窯出し。
塩窯は、窯焚き終盤に窯に塩を入れ、その塩が気化して窯を巡り生地の土と反応して自然釉となります。
その窯から出した作品たち、とは言っても間借りしただけなのでほとんど陶芸教室の生徒さんの作品です。

その塩窯作品も少量ですが陶器市に置いています。
右は織部サケノマシ、左が塩釉サケノマシ
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
